藤岡行政書士の日日是好日
一般貨物自動車運送事業、希望ナンバーについて
2020年12月23日 未分類
既に白ナンバーの自動車を取得されている方が、一般貨物運送事業の許可を取得し、白ナンバーから緑ナンバーに変更する場合、白ナンバーと同じ番号を取得したいとの依頼を受けることがあります。こちらは希望ナンバーの申請をすることによ …
大型ダンプ車両の届出について
2020年12月23日 未分類
土砂等を運搬する大型自動車は、陸運に届出を出し、表示番号を受けることが必要となります。一般貨物自動車運送事業、産業廃棄物収集運搬事業の許可を取得した後、使用する自動車に大型自動車がある場合、こちらの届出をする必要がありま …
第一種貨物利用運送事業について
2020年12月16日 未分類
第一種貨物利用運送事業許可取得には以下を検討することからはじめて下さい。定款の事業目的に第一種貨物利用運送事業が記載されているか、決算書上の純資産の項目が300万円以上か、営業所の用途規制です。第一種貨物利用運送事業許可 …
一般貨物自動車運送事業取得検討について
2020年12月16日 未分類
一般貨物自動車運送事業の許可を取得したい事業者がまず初めに検討すべき点は以下です。定款の事業目的に一般貨物自動車運送に関する記載があるか、運行管理者の確保、整備管理者の確保、資金の目安は1,000万円から、トラック、運転 …
一般貨物自動車運送事業許可取得の流れ
2020年12月12日 未分類
一般貨物運送事業許可を取得した後、必要な手続はどのような手続か、少しわかりづらい点があります。まず、登録免許税120,000円の支払いを完了すること、次に業務開始前届出、運行管理者選任届出、整備管理者選任届出を提出し、連 …